勝呂ボーイズ 8/20高崎遠征練習試合
8月なのに梅雨の様なお天気☔…。
今日は群馬県高崎市に遠征練習試合です。
お相手は群馬県6年生選抜チーム
高崎ボーイズさん、県央高崎ボーイズさん、
桐生ボーイズさんの連合チームです。
関越道で向かいますが☔雨が降ったり止んだり…大丈夫かな?😅。
到着しました。曇りです、ヨカッタ😊。
高崎市八幡原グラウンドです。関東大会などでよくお世話になります(今年は出れませんでしたが😵)。
しかし、グラウンドが水溜まりだらけで大変です。既に群馬チームのスタッフ保護者さんやチビっ子選手達が整備中。ウチらも早速合流してグラウンド整備💦。
まだぬかるんではいますが何とか試合が出来る状態になりました!。
感謝感謝です❗❗。
第1試合、ベストメンバーで望みます。
初回、幸先良く1点を取ります。しかしもっと点が取れたはずダゾ。
2回以降もチャンスは作りますが得点に至らず…。いつものパターンか?…。
でも今日はピッチャーのマサルがキレッキレの投球⤴❗。ナイスピッチングです👍。
いつもの貧打でしたがマサルのナイスピッチングのお陰で1対0の完封勝利。
でも1-0なんてまず無いゾ、打力アップだ。
第2試合、これもフルメンバーです。
2連勝を目指そう。
しかし…
この試合は逆にフルボッコ状態😰。
変わるピッチャーも打たれまくりです⤵。
群馬選抜の6年生選手もみんな良いスウィングです。これが本来の姿だな。
またもや打てず恥ずかしい位の大差になってしまいました。
第3試合。5年生以下 vs高崎ボーイズさん。
それほど差はありませんが、やはりここぞという時のバッティングや守備力の違いがあります。
今回の試合は1勝2敗。課題は相変わらずですが、変化が見られません…。
出来る限り速く改善して「勝つ試合」を覚えさせたいです。
いつも選手達やスタッフの為に同行してくれるお母様方、本当にありがとうございます🙇🙇🙇。野球が出来る、指導が出来るのは間違いなくお母様方のお陰です❗。
お母様方のガンバリが報われる様に、子ども達が勝利出来る強いチームにしなければと思います。
今日の試合が出来る様に整備をしてくださった群馬チームの関係者の皆様、高崎ボーイズ様、県央高崎ボーイズ様、桐生ボーイズ様、
大変お世話になりました。
今後もよろしくお願いします🙇。
0コメント