勝呂ボーイズ 1/7初詣マラソン
🌅おはようございます。
今日は新年最初の活動《初詣マラソン》です。天気も快晴☀でマラソン日和、気持ち良いです👍。
グラウンドを清めてから、全員集合。
勝呂ボーイズ丸山会長と水村代表の新年の挨拶です。
昨年は新入団選手がとても多かったので今回が初マラソンの選手も多いです。大変だけどがんばれ👊😆🎵
最初の神社、石井地区・文殊尊に到着。
ここで選手のみんなに神社の参拝での作法
「二礼二拍一礼」を教えます。
みんなぎこちないです😅。徐々に覚えよう🎵。
坂戸市民総合運動公園の脇を走ります🏃💨。
まだみんな余裕です☺。
総合運動公園を過ぎると勝呂地区の広~い田園地帯が始まります🌿🌾。見渡す限り田んぼです‼。
遠くに赤城山が見えます。
この山々からの「赤城おろし」の北風🍃🌀を真正面からモロに受けます。とてもきつーいです😵💦。
二番目の神社、島田地区・天神社です。
学問の神様(かな?)。みんな勉強も良く出来る様にお祈りしておこう✨。
選手だけでなく兄妹や大人も頑張って走っています❗。大人ランナーのみなさん、筋肉痛で仕事に影響が出ない様に☝頑張ってくださいね😅。
西には秩父の美しい山並みが見えます。
一生懸命走っている選手には見えないかな😆。
三番目の神社、赤尾地区・白山神社。
坂戸市の一番端っこの神社です。
今年も豊作🌾になります様に🎵。
今度は遠く見える富士山🗻に向かって走ります🏃💨。追い風でラッキーです☺が、ここの直線は長~いです💦。
石井地区・勝呂神社に到着。階段がモモにきます😵💦。
ここまで選手全員は元気良く走って🏃おります。低学年選手も頑張って付いてきています‼。
住吉神社へ向かってDASH💨💨❕。
塚越地区・住吉神社に到着。
「住吉神楽」で有名な神社です。
毎年ここで神社の宮司さんに必勝祈願をしてもらいます。選手全員が一年間ケガ無く野球が出来ます様にお祈りしました。
選手のみんな、参拝の仕方も上手になりました。
毎年恒例の写真撮影🎵。
最後は戸宮地区・八幡神社。
木々に囲まれたキレイな神社です。
最後はここから勝呂グラウンドまで戻ります。
坂戸市唯一(?)の観光スポット、聖天宮の脇を走ります🏃💨。
そして全員無事に勝呂グラウンドにゴール🏁しました。
到着後、水村代表より「お年玉」です‼。
みんな透かして見ないように😅(笑)。
そして6年生選手の保護者様が作ってくれたお雑煮とおしるこを頂きました。とても美味しくてみんなおかわりしまくりました。
ご馳走さまでした🙇。
明日から通常練習開始です❗。
キビシイ冬トレをみんなでこなすゾ👊❗。個々に高い目標を持ってレベルアップ⤴するゾ❗。
がんばれユニオンズ👊😆🎵
0コメント