勝呂ボーイズ 1/27(土)通常練習
⛄大雪から数日が経ち、今日は通常練習です。もちろんグラウンドにはまだ雪がドッサリ😵💦。
溶けないもんですネ( ̄▽ ̄;)…
気が遠くなる…😅
スタッフ、選手、お父さんが集まり雪掻き開始❕
今日は土曜日授業の学校が多く午前中は選手が少ないです。
広大なグラウンドの雪掻きは大変です😵💦。大人も子どもも良いトレーニングになります❗。
低学年選手達。もう雪遊びがしたくてウズウズしてます(笑)。もう少しがんばれ⤴。
1時間半程で内野が見えてきました。
段々雪が重くなってきて大変です😞💦。
低学年選手達にはトレーニングと雪掻きを兼ねてサッカーをやっててもらいます。
外野をみんなで攻め始めます‼。
ライト側が見えてきました。
内野とライト側まで雪掻き完了。
ここで🍱お昼です。
雪掻きお手伝いをしてくれたお父さんの皆さん、大変ありがとうございました🙇。
午後は学校だった選手達も合流して賑やかになりました。
やはりサッカーです。良いトレーニングになります。
雪上でのサッカーは特にバランス感覚が養えてGOOD👍。雪掻きにもなります😊。
ゴーーール❗。
サッカーも勿論チームプレーです。
でも小学生のサッカー、密集の中キック&ラッシュになります(笑)。
みんな良く走ってます🏃🏃🏃💨
コーチも混ざりプレーします。
ここでも熱血杉山コーチのゲキが飛びます‼。熱い人だ❗⤴。
みんなの熱いプレーのおかげで雪もだいぶ溶けてきました!。
明日も雪掻きとトレーニングガンバるぞ👊❗。
0コメント