7/8(日) 勝呂ボーイズ サマーカップ杯大会・関東大会予選

☁☔☁梅雨が戻った様なお天気が続きましたが、週末になると回復してきました⤴。西日本では豪雨で甚大な被害が発生しており、一刻も早い復旧を願うとともに、どこででも起こりうる大地震や自然災害に備えておかなければと改めて思いました。
今日はウィルソンサマーカップ杯大会の準決勝です。もちろん🏆優勝が目標ですが、第3位までに与えられる関東大会の出場権を何がなんでも獲得したいトコロです。
場所は日高ボーイズグラウンド。
いつもグラウンドを使用させて頂き、日高ボーイズのスタッフ・保護者の皆様には本当に感謝です。
試合前のミーティング。
準決勝の相手は日高ボーイズさんです。
夏の全国選手権大会に埼玉県代表チームとして出場します。今年はたぶん1回も勝っていません(涙)。何としても勝ちたいです❗。
立ち上がりは上々です。
勝呂の先発はナオキ選手。絶妙なスピードのボールでバッターのタイミングを外してます。
3回までに2点取られましたが、そのウラに勝呂はランナー2、3塁のチャンス!。バッターはゲンタ選手。ライト線に鋭い打球!、しかし日高ボーイズライト選手のファインプレーで得点ならず。抜けていれば同点逆転のチャンスだっただけにゲームのポイントとなりました。
チャンスはあるものの中々得点には至りません。
チャンスで得点出来ないと相手に得点されてしまう流れになりやすいですね。3点追加され結局敗戦(涙)。
優勝は逃しましたが、気持ちを切り替えて3位入賞を目指します。
もうひとつの試合会場、毛呂山ボーイズグラウンドに到着しました。
3位決定戦の相手は深谷ボーイズさんです。
試合運びの巧い古豪チームです。
試合開始~⤴
先発はクラノスケ選手。
初回に勝呂が2点先取!。その後の守備で0点に抑えて確実に勝呂のペースにしたいトコロです。…しかしフォアボールからの痛打などで6失点、ビックイニングを与えてしまいました。
いつもは失点の後に得点出来ず負けパターンになってしまいますが、今日は粘りの追い上げで食らいついていきます!。
守りも追加点を1点のみに抑えます。
選手のガンバリが通じたのか、最終回ウラに3点を取り逆転サヨナラ勝ちをする事が出来ました。
試合終了~
負けパターンになる試合の流れを何とか変えた選手達を誉めてあげたいです。
ダウンを終えて勝呂グラウンドに戻ります。
勝呂グラウンドで選手達は素振り練習を行いました。
8月の関東大会の出場権を獲得しました。良い結果を出すためにこれからまた沢山練習をしていきたいです❗。
対戦したチームの皆様、日高ボーイズ・毛呂山ボーイズの関係者の皆様たいへんお世話になりました。

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000