勝呂ボーイズ 7月の思い出(おまけ)
勝呂ボーイズOBでウチの長男は高校3年生です。この夏の選手権予選は高校野球生活の集大成です。
とても盛大な開会式です🎵。
なかなかブログが更新出来なかったのは長男の高校野球応援に時間と労力を取られていたからです😅。なんせ試合は平日の昼間にガンガンやるもんだから仕事の調整がホントに大変です💦。
3年生最後の大会開会式となると沢山の仲間に再会します。小学生の勝呂ユニオンズ時代、一緒に汗を流したレンタ選手とミヤジ選手!。あの頃はみんな小さかったけど大人になったなぁ!。
中学部、武蔵狭山ボーイズ時代の仲間達。でかくなったけど全然変わっとらん(笑)。
他にも後輩や県外の仲間達が試合の応援に駆けつけてくれました!。仲間は一生の財産です❗。
立派な入場行進です。
わが長男の高校はBシードの優勝候補でもありました。出だしは順調でしたが、目標よりずっと手前の戦いで敗退しました。予想外だったので、さすがにショックで暫くへこみました⤵⤵😢。
3年生選手最後の📷記念撮影。
みんな思ったよりへこんでいないのね…
泣いているのは親達だけか(笑)。
大学で野球を続ける子、希望大学を目指しての勉強に励む子、様々ですが野球を続けてきた経験を生かしてこの先も頑張って欲しいです‼。
小学2年生から野球を始めて
ユニオンズで仲間達とたくさん野球をしました。
高校野球を終えるまで約10年間、野球漬けの毎日(親も野球漬け笑)。本当に良く頑張りました。やり遂げるという事は凄い事です。
親も野球で成長出来ました。長男よ、ありがとう‼。
ここにも野球小僧達がいっぱいです!😄。
君達はまだまだたくさん野球が出来るゾ!。
選手全員、どうか精いっぱい野球をやり遂げて欲しいです❗。そしてお父さんお母さんを楽しませておくれ!😊。
がんばれ👊😆🎵
0コメント