勝呂ボーイズ 10/9ティーボール埼玉県支部大会

朝から青空が広がり絶好の野球日和になりました!。今日はティーボール埼玉県支部大会。3年生以下選手が今までの練習成果を発揮する大会です。
朝の開会式。今日は埼玉県支部のティーボールチーム8チームが参加します。勝呂ボーイズはA,Bの2チームでエントリーです❕。全員で野球が出来るゾ‼。
全チームとても立派な入場行進が出来ました🎵。
ユウキキャプテンとタイチキャプテン。
頼もしいゾ!。
Aチーム初戦の相手は毛呂山ボーイズさん。
最近はメキメキ強くなってきました!。実は昨日も練習試合を6戦させてもらいました(笑)。次の日に戦う相手だろうが関係ありません(笑)、交流ですし選手はとにかく試合がしたいのです!。
試合は初回に勝呂が1点先制!。しかし毛呂山ボーイズも3回に1点取り同点。
お互いのミスも無くチョー良い試合です❕。
そして7回の延長戦でも決着がつかず8回からタイブレーク戦へ。1アウト満塁からスタート、とても得点が入りやすい設定です。ここで毛呂山の攻撃をなんと0点に抑えた勝呂、裏の攻撃は大チャンスです!。
そして最後はヒナタ選手のタイムリーヒットで激戦の末勝利❗。
なんとか初戦をクリアしました。
とてもとても良い勝負。大人達はいきなりパワーを半分くらい使ってしまいました😅。
勝呂ボーイズBチームの初戦は富士見ボーイズさん。富士見さんも以前よりメンバーが増えて賑やかになってきました。
守備に若干の不安はありますが全員ヤル気はバリバリあります!
試合は富士見さんの打撃力にやられました。
女の子選手達のパワーがすごっ!。
それでも勝呂の選手はあきらめず必死でボールを追いかけまくっております。あきらめない気持ちが大事だ!。
結果は負けてしまいましたが4回にビックイニングを作れたのがスゴい⤴⤴!。次戦に期待を持たせてくれる戦いでした。勝利のニオイがプンプンしてきたゾ。
勝呂Aチーム準決勝の相手は強豪埼玉上尾ボーイズさん。埼玉上尾さんも練習試合等でいつも交流させてもらっている良きライバルです。でも今日は絶対に勝利するゾ‼。
この試合も大接戦。埼玉上尾ボーイズさんにホームランなどでリードされますが勝呂も地道に得点していき最終回までで4対4の同点。
しかし最終回にほんの少しのミスで失点。残念ながら負けてしまいました。
ひとつのミスも許されない厳しい戦いでした。みんな泣くな、勝って泣こう!。
勝呂Bチームの順位決定戦、vs深谷ボーイズさんです。深谷ボーイズさんも単独チームで参加出来る様になりました。埼玉県のチームがまた活発になってきたのはとても良い事です。
試合はまたひと味違った大激戦?。ひとつでもミスが少ないチームが勝利に近づきます。
ドリフターズのバタバタコント状態になった時もありましたが終わってみたら17対16で勝利しました!。歴史的勝利!、スゴいゾお前ら⤴❗。選手達の喜ぶ顔がとても印象的でした。

勝呂Aチームは3位決定戦のvs富士見ボーイズ戦で完勝して第3位になりました。
勝呂Bチームは第6位。両チームとも立派です。
閉会式での🏆表彰状・メダル授与。
みんな良くがんばりました。
今回の大会の準備運営を主導してくださいました富士見ボーイズさん、大変ありがとうございました。また今大会に参加しました全チームの皆さんありがとうございました。11月の東日本大会では埼玉県チームが上位独占出来る様にガンバリましょう❗。
3年生選手はティーボール最後の大会。精一杯やろう。今日の大会をステップにして東日本大会ではテッペン☝とるゾ❗。

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000