勝呂ボーイズ 試合結果報告⚾
とても忙しくてブログ更新出来ませんでした😅。ただ今朝の4時、今なら時間あるのでスマホをポチポチアップ開始😅。
これまでの大会試合結果報告です☝。
⚾11月5日(日)
春季全国大会埼玉県支部予選
今日はいよいよ春季全国大会予選です。
6年生は負ければ最後の大会になってしまいます。最後まで粘ってがんばって欲しいです!。
川越市の安比奈グラウンドで開会式。
この日はすぐ近くのゴルフ場⛳にトランプ大統領さんが来る為、辺りは警察🚓でいっぱい💦。
無事開会式を終えて試合会場の毛呂山グラウンドへ💨。
初戦の相手、埼玉上尾ボーイズさんです。
良き仲間で良きライバルです。
試合は序盤、何とか良い展開でしたが3回に7点取られビックイニングを作られてしまいました。その後は得点を返すも負けてしまいました。
ウチの長男(現在高校1年生)の時もやはり初戦で埼玉上尾ボーイズさんと戦い、この時は勝利しましたが今回は願い叶わず…。
残念ながら6年生の活動はこれで終わってしまいました。これまで一生懸命頑張った選手とサポートしてくださった保護者の皆さんにおわびと感謝でいっぱいです。これからまだ長い野球人生、がんばってください👊!。
⚾11月5日(日)
ティーボール東日本大会
今年最後のティーボール大会です。
やはり3年生選手は最後の大会になります。
テッペンまで上り詰めて欲しいです☝。
今回勝呂ボーイズはA、Bの2チームでエントリーです。申請許可まで大変でしたが、大会事務局さんのご理解により実現出来ました。選手全員が出場出来るのはとてもうれしい事です😊。
試合の方は…
勝呂Aチーム→
決勝トーナメント進出、準々決勝で勝利!
勝呂Bチーム→
予選リーグ敗退😢
Bチームは残念な結果に終わりましたが、選手達は一生懸命頑張りました。来年はきっと優勝出来る力が付くでしょう!。
⚾11月12日(日)
ティーボール東日本大会最終日
3年生主体のチーム、いよいよ最終日です。
勝っても負けても最後です。悔いの無い様にガンバロウ!。
準決勝、vs東京江戸川ボーイズさんです。
試合が始まりましたが気合いがイマイチ😓。
ミスも多く完敗でした。
東京江戸川ボーイズさんは選手同士で守備位置修正の声掛けが出来ていました。
バッティングもライナー性の鋭い打球で一枚も二枚も上手でした。
3位決定戦。vs日高ボーイズさんです。
勝呂の選手達、この試合もいつもの上手さがありません。ズルズル得点され負けてしまいました。
勝呂ボーイズAチームは第4位。いつもの定位置になってしまいました。
試合前準備や朝のアップをもっとしっかりやってあげ、良い試合の入り方をしてあげればとただただ反省です…。
3年生選手の皆さん、硬式へ上がっても一生懸命がんばってください👊!。
大会の準備運営をしてくださった関係者の皆様、東京江戸川ボーイズ様、大変ありがとうございました。参加チームの皆様、大変ありがとうございました。
⚾11月12日(日)
5年生以下練習試合
場所は日高ボーイズ中学部グラウンドです。
勝呂ボーイズ 9 対 2 坂戸中央ボーイズ
勝呂ボーイズ 2 対 9 日高ボーイズ
悪かった事→
全てにおいて足りない事
良かった事→
全てにおいて足らない事が分かった事
本格的な活動は来年からですが、イチからやり直すつもりでいかないといけません。
(つもりではなく本当に…)
来週のフレッシュ東日本大会での試合予想や期待感などは切り捨て、現実を直視して一生懸命がんばるしかないです。
来年は選手全員がひとつでも勝利出来る様にガンバロウ❗
0コメント