勝呂ボーイズ 愛知県遠征・関東ボーイズリーグ大会 その4

中京ボーイズさん、東海ボーイズさんとの対戦を終えこれから昼食タイムです。
勝呂の昼食は三河代表さんがお弁当を手配してくださいました。ホントにいろいろありがとうございます❗。
3チームがみんな一緒に昼食を食べます。
食後には中京ボーイズ保護者様が作ってくれたフルーツポンチをいただきました。超うまかった!。
みんな初対面でもやはり子ども、すぐに打ち解けて話は盛り上がります⤴。
特製お弁当!。ん~~⤴ボリューミー❗。
選手達食べきれるかな?。
良いお天気でホントに良かったなー。

今回3チームのみんなで昼食をとらせてもらい気づいた事がありました。
中京ボーイズ東海ボーイズの選手達はシューズをキチンと揃えてブルーシートに上がっていました。しかし勝呂の選手はシューズ脱ぎっ放し…。中京ボーイズ東海ボーイズの選手は昼食を終えると次の準備やアップを始めました。勝呂の選手はどうかというと、いつまでもダラダラご飯を食べ続け、しまいには横になって食べ始める選手も…。さすがに注意しましたが食べた後にはお弁当のゴミがチラホラと…。ちょっとショックでした。今まで挨拶を始め指導をしてきたつもりでしたが全然出来ていないんだなぁと痛感しました。大人達で改めて教育していかなければならないと感じた昼食の出来事でした。
今日の宿泊は神奈川県まで戻る為、午後は早めにグラウンドを出なければなりませんでしたが、ジュニア選手の為にもう1試合行ってくれる事になりました。勝呂ボーイズvs中京東海合同ボーイズです。ホントにありがたいです❗。
みんな楽しく真剣にプレーしています。
選手達にとっても貴重な体験です。
みんなナカナカの動きです⤴❗。
あとはいっぱい食べるんだゾ!。
ナイススライ~⤴
ジュニア戦の間、6年生選手は合同練習です!。キツくて楽しい練習です(笑)。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎ練習は終了しました。最後に3チームで挨拶をしました。
3チームで記念撮影。みんな仲良くなり帽子交換までしました。
今回の遠征練習試合、ホントに良い経験、思い出になりました。大人も子どもも忘れる事はないでしょう!。中京ボーイズ三河代表さんをはじめチームスタッフや保護者の皆さん、東海ボーイズの皆さん、本当にありがとうございました🙇。
最後のお見送りまでしていただきました。
また来るゾー❗(いいですか?笑 )
これから神奈川県に向けてゴー❗

その5へ続く💨

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000