勝呂ボーイズ 8/13(月) 第43回関東大会
⛅朝の日差しはそれほどではありませんが、湿度がやや高いです。
今日は第43回関東大会、歴史ある大会です。勝呂は予選を突破して数年ぶりの出場です。
開会式の場所は本庄市民球場。開会式の前に集合写真をパチリ。みんな笑顔😄でよろしい!。
開会式の入場行進です。前日に練習しました👍。
かけ声も大きくて良いです🎵。
手足もほぼ(笑)揃っています!。
今回の関東大会は予選を突破した中学部32チーム、小学部8チームがトーナメントで戦います。
選手宣誓。カラフル~🎵
試合会場の東松山球場にやって来ました。勝呂ボーイズの坂戸市の隣町です。とても良い球場です!。
1回戦の相手は東京世田谷ボーイズさんです。先日の全国選手権大会に東京都代表として出場した強豪チームです。
試合前の資格審査。
応援団もアツい声援を送ってくれます❗。
シートノック開始!気合いだー⤴
試合開始です!。どんな相手、どんな試合でも必ずチャンスはあります。それを逃さず勝機を見つけていこう‼。
先発はクラノスケ主将。
粘って接戦に持ち込みたかったのですが、2回までに3失点してしまいました。
打線も連打が出ず苦しい展開です((-_-;)
2番手のソウタ選手。3回は世田谷の主軸打線を抑えましたが、4回に下位打線に連打を許しミスも重なり4失点(涙)。東京世田谷さんの打者はどの打順からでもチャンスを生み出せてスゴいです。
しかし4回ウラに満塁のチャンスがやって来ました!。ここで1点でも多く取り追い付いていきたいトコです。
バッターはレイ選手。たのむゾ!。
粘りを見せましたが満塁のチャンスを生かせずこの回無得点。コールドゲームとなり敗退となりました。
東京世田谷ボーイズさんは走・攻・守に全て穴がないチームでした。ミスにつけこめないと非力なチームにはキビシイです。
((T_T))
東京世田谷ボーイズさん、ぜひ優勝してください!。そうすればウチも報われます(苦笑)。
数年ぶりの関東大会に出場出来て良かったです。ここでリセットをして9月からの大会に向けて頑張りたいです❗。
がんばれユニオンズ👊😆🎵
0コメント