勝呂ボーイズ 1/5(日)初詣マラソン🏃💨

🌅朝から快晴です❗。新年の清々しい空気の中、勝呂ボーイズの活動が始まりました‼。
選手と保護者様に整列してもらい、初めにグラウンドのお清めを行いました。
そして高島代表の挨拶と後援会長の挨拶が終わり、いよいよマラソン出発です!。
最初の神社、石井の大智寺にある文殊堂。学門の神様✨です。
頭が良くなりますよ~に❗…それは自分の努力だ‼。
今年も管理人さんに「勉強がススム」鉛筆✏を頂きました。ありがとうございます❗。
みんな、この鉛筆✏で勉強に励もう!。
坂戸市民総合運動公園の前を走り田園地帯に入りました。〆松地蔵さんにもご挨拶します🙇。
秩父の山々と富士山🗻を背に選手達は快走します💨。赤城の山々からの北風🌀が寒い~❄。
選手達は元気で爆走中ですが自転車で先導しているワタクシ、早くも太ももが…😅
島田の天神社に到着しました。まだ半分行ってないです。
選手達は余裕の走りです💨。スタッフやお父さん達も一緒に走っていますが、お正月中に🍗食べ過ぎ🍲🍶飲み過ぎ🍺だった大人達にはややツライです(笑)。
赤尾の白山神社に到着です。坂戸の一番端っこです。
雪化粧の富士山🗻がとてもキレイです✨。
よ~~し❗ガンバるゾ~~❗
石井の勝呂神社に到着~。この神社、小さな山の上にありとても絵になります🎵。
神社の脇にある隠れ名所「勝運霊石」。触ると試験・スポーツ・病気に勝ちます❗。
みんなでペタペタ…
勝呂ボーイズご一行は塚越の大宮住吉神社に到着です。ここで神社の宮司さんにお祓いをして頂きました。そして毎年恒例の記念撮影📷。偶然通りかかったユニオンズOBのお父さんに撮ってもらいました。長島さんありがとう~~❗
塚越の聖天宮、通称「金ピカ寺」を背に選手達は走ります💨。
最後の地点、戸宮の八幡神社です。
…おいカズヒロ!神社が写ってねーよ!(笑)。
そのオレオレ精神で今年もガンバるんだゾ❗。
見事!選手全員が無事完走する事が出来ました❗。みんな良くやったな👍。
ご褒美に高島代表よりお年玉です✨。うらやますぃ~🎵
勝呂グラウンドでは6年生の保護者様が昼食の用意をしてくれています。ありがとうございます❗❗。
おいしい食事が出来る事に感謝して全員で「いただきます‼」
とびっきり美味しいお雑煮です☺。
たくさん食べて大きくなろう❗。
女の子達もガンバりました👍。
今年も良いスタートが出来ました❗。
選手全員がたくましく成長出来ます様に❗。
がんばれユニオンズ👊😆🎵

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000