勝呂ボーイズ 12/23バット納め《その2》

お昼を食べて午後の部がスタートです☝。
ティーボール親子対決試合が始まります。
2年生以下選手チームvsお母さん連合チームです。
お母さん連合チームのシートノック。監督は鬼の杉山監督です。でも奥さんがキャプテンの為、鬼になりきれていません(笑)。
キャプテン同士の握手、母と子です。握る手に力が入ります!。
試合開始!
2年生以下チームの先攻。容赦しません(笑)、
選手達の鋭いバッティングにお母さん達は手足がついてきません😵。いきなり5点先取❕。
お母さん連合チームの反撃開始!。大人として自分の子ども達に負ける訳にはいきません。必死にバットを振りまくります!。
全力疾走‼。取られても取り返す!、小学野球のお手本です☝。
子ども選手達も試合巧者です。中々逆転出来ません😅。子ども上手し!
杉山コーチのゲキが飛びます。
「次ぜってーゲッツーな❗❗」
……無理だろ(笑)
何とか食らいついて頑張るお母さん連合チーム。お昼に食べたカレーライスはとっくに消費しています。燃えろ~
最終回、ホームラン王登場。でも今回はダメでした😅。
しかし最後の最後、6年生のナオユキ選手に託します。
ナオユキ選手、見事ホームラン❗。土壇場で引き分けになりました。
2年生以下選手のみんな、良くがんばりました。お母さん達ほめてあげてね。
お母さん連合チームの円陣。
「来年は絶対に勝つゾ❗~」
試合の後はグラウンド周辺の清掃活動です。
日ごろからお世話になっている近隣住民の皆様に感謝の気持ちを込めて行います。
グラウンド内のベンチやロッカーもキレイにします。みんなテキパキ動いています。いつもテキパキ動こう❗。
そして最後はお楽しみの✨🎁✨プレゼント交換です‼。みんなワクワク😃💕。
笑顔が飛び交います😁。

こうして最終日のバット納めは無事終了しました。今年1年間ご協力頂きました保護者の皆様、近隣の皆様、ボーイズ関係の皆様、大変ありがとうございました🙇。
来年は飛躍の年になる様に頑張りたいです‼。
がんばれユニオンズ👊😆🎵

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000