勝呂ボーイズ 4/21~22 愛知県遠征・関東ボーイズリーグ大会

4月21日。いよいよ待ちに待った「愛知県遠征」の日がやってきました。計画開始から今日まで既にいくつかの苦難を乗り越え、やっとこさ出発の時を迎えます!。
夜中の0時過ぎ。マイクロバスが静かに出発の時を迎えます。
お母さん「気をつけてね、味噌カツばかり食べちゃだめよ」
選手達は目を閉じて明日の試合のイメージトレーニングです。
「イェーイ!これから出発~⤴❗」
「ワイワイ💦ガヤガヤ💦」
イメトレしてねーし💧。みんなもう寝ろー!
こーして勝呂ボーイズご一行は出発しました。
夜中の圏央道を東名高速に向けて走ります💨。さすがに走るクルマは少なく快適に走行します。
今回の遠征、本当は明日21日(もう今日か)中京ボーイズさん、東海ボーイズさんとの練習試合を行い東海市に宿泊。次の日の22日に三重県に向かい四日市ボーイズさんと練習試合、そして帰路に着く予定でした。しかし29日に予定されていた関東ボーイズリーグ大会の試合が急遽22日に前倒しになり遠征とカブッテしまいました。スタッフで検討した結果、宿泊先を神奈川県に変更して遠征から大会試合に直接乗り込む事にしました。せっかく準備して楽しみにしていた遠征です。大変だけど前向きに考え実行あるのみです!。
勝呂ボーイズご一行は東名高速道路に入り順調に進んでおります。
途中の足柄サービスエリアで1回目の休憩。選手達はみんな寝ていましたがトイレに向かわせます。
あれっ?水村監督いねーな?。…なんとサービスエリア内の吉野屋で牛丼食ってました😲!。夜中だぞ…。その姿はまるで冬眠前に食料をむさぼる🐻クマさんの様でした(笑)。みんな!、水村監督の様に大きくなりたかったら夜中に牛丼を食べるんだ❕……違う?
さらに東名高速道路をひた走り名古屋へ向かいます。ん~~遠いなぁ~😅、まだ半分くらい?。
浜松サービスエリアで2度目の休憩。スタッフは運転手交代します。みんな普段は酒飲んで爆睡している時間帯です(笑)。
さらに西へひた走り刈谷パーキングエリアに到着。明るくなってきました!。夜中に慣れていない高速道路を走るのは疲れます💦。明るくなり走りやすくなりました。みんなもう少しダゾ!。
そしてやっとグラウンド近くのコンビニまでやって来ました。ここでもぐもぐタイム。駐車場の邪魔にならないスペースで並んで朝食をとります。みんな以外と元気だな🎵。
スタッフの皆さんはもくもくタイム。長い道のりでしたが無事到着してひと安心です。
0時半に出発してただ今6時すぎ。所要時間5時間半くらいです。
朝食を済ませた後は少し休憩をして体調を整え、いよいよ中京ボーイズさんのグラウンドにやって来ました❗。ワクワク😃💕

→その②へ続く!

勝呂ボーイズ

ボーイズリーグ 硬式野球 公益財団法人日本少年野球連盟 埼玉県支部 小学部 ホームグラウンド 石井前原グラウンド 坂戸市石井2599付近 練習日  土・日・祝日  練習時間 8時00分~17時00分 ※練習日や時間は季節や状況により変動します。

0コメント

  • 1000 / 1000