勝呂ボーイズ 4/22(日) 関東ボーイズリーグ大会
愛知県遠征を終え、戦いの舞台にやって来ました。
ここは神奈川県厚木市中三田グラウンド。
相模ボーイズさんのホームグラウンドです。
サブグラウンドにてアップです。
長旅の疲れもありません。むしろ愛知遠征で元気をもらいみんなで泊まってパワーアップ⤴しました。
試合前の資格審査です。みんな大きい声でよろしいです🎵。
試合開始です。
相手は神奈川県の強豪、相模ボーイズです。
強打がウリのとても手ごわいチームです。
試合は勝呂がフォアボールのランナーをタイムリーヒットで返して先制します。
ここから波に乗りたいトコロです。
2番手ピッチャーのソウタ選手。
気合い😠✨で相模打線を抑えます。
塁に出れば足もドンドン使います❗。
3回に追加点!、2対0とします。
ナイスバッティング!。
しかし、その後の絶好のチャンスにあと1本が出ません😓。
アナウンスのお母さん達もがんばっています!。
なかなか追加点が取れず、逆に相模ボーイズが1点ずつ取り返して2対2の同点に…。
ピッチャーも守備もなんとか踏ん張っています💦。
最終回のウラ、相模ボーイズ満塁でサヨナラのピンチ。がんばれユニオンズ❕。
しかし無情にも打球は三遊間を抜けサヨナラヒット。試合終了となりました。
強打の相模打線をうまく打たせてなんとか抑えてきました。
今考えると最終回だけ上手く三遊間を狙われたのかも知れません。
選手も大人も凄く悔しい一戦になりました。
グラウンド挨拶をします。
ここを乗りきれば突っ走る事が出来る感じだっただけに本当に残念でした。
ご協力いただいた保護者の皆さんに報告と挨拶をしました。
ありがとうございました🙇。
今回の遠征・大会では選手達はもちろん、スタッフにもとても良い経験・思い出になりました。遠征試合のお願いを快く受け入れてくれた中京ボーイズ・東海ボーイズの皆様、本当にありがとうございました。また勝呂ボーイズ保護者の皆様、ご理解ご支援ありがとうございました。今大会では良い報告が出来ませんでしたが、この経験を生かし選手達が成長出来る様に指導していきたいです。
0コメント